ケアハウス

防災訓練

今日は消火器を使った訓練です。 まずは説明を聞いて、各階の代表者が水の消火器を使って実際にやってみます。          外へ出ることが難しい方たちは食堂から見学です。皆さん真剣に話を聞い […]

詳しくはこちら
ミニドライブ

今日は、ミニドライブに行きました。 久しぶりのお出かけです。バスが待ち遠しいですね。 まずは新日鐵方面へと向かいます。満開とはいきませんでしたが、桜の花や菜の花がきれいですね。          つづいては、平和市民公園 […]

詳しくはこちら
ぼたもちづくり

3月21日、春分の日は恒例のぼたもちづくりでした。  みなさんエプロンを着けて準備万端!     あんこともち米を人数分に分けて     皆さん上手に丸めていきます。すごいスピードで仕上がっていきます。     あっとい […]

詳しくはこちら
春の足音

日中はポカポカと暖かい日?が多くなってきました。 ケアハウスの周りの植物も少しずつお花が咲き始めています。ケアハウス北玄関に大きくなった花桃の木…蕾も膨らみ、かわいい桃の花の満開が楽しみです?      そして左上から、 […]

詳しくはこちら
ミモザ

今日、3月8日はミモザの日です。 イタリアでは、「女性のための祭典」別名「ミモザの日」として、身近な女性に感謝と敬愛を込めて、ミモザの花を贈るそうです。 そんな話をしていると食堂にミモザがあるよと教えてくれたので早速パチ […]

詳しくはこちら
わいわい会

3月3日と言えば・・・ひな祭りです。  この日はお天気が良かったので、屋上でお茶をしました。 日ごろ、あまり行かない屋上からの眺め。どうですか?    目の前にはおいしそうな桜餅やお菓子、甘酒が並びました。       […]

詳しくはこちら
春が来た♬

先月のわいわい会で色画用紙を使ってチューリップづくりをしました。     「わたし、こういうの苦手・・・」の声も聞こえてきましたが、 一生懸命はさみを動かして切り抜いていきます。 できあがったチューリップと一緒 […]

詳しくはこちら
3月の予定

長くお休みしていた新聞掲載を再開します。 新聞のカレンダーは、行事が少なくて淋しいです・・・。

詳しくはこちら
バレンタインデー

今日はバレンタインデーです。 本来ならケアハウス婦人会の皆さんが心を込めてスイーツを作る予定でしたが、 このような時期ですので、今年は中止となってしまいました。 そして、晩ご飯のメニューはコチラ✨ バレンタインデープレー […]

詳しくはこちら
おひな様

つい先日、豆まきで怖そうな鬼を退治したと思ったら、今日は廊下にステキなひな人形が飾られているではありませんか。 年に一度なので見本写真とにらめっこしながら何とか完成✨✨←途中、人形の首が取れるハプニングあり。 お手伝いし […]

詳しくはこちら