ケアハウス

ケアハウス産さくらんぼ収穫

先日、ケアハウス下で育てているさくらんぼの収穫祭を行いました。小粒ですが、真っ赤なかわいらしい実を鳥たちに負けずと収穫していました。とてもみなさん楽しそうに収穫しながら口にほおばりながら「今年は豊作ね」と喜んでいる姿にほ […]

詳しくはこちら
千財農園へ・・・

本日、野外活動で宇佐にある千財農園へ行ってきました。きれいな藤を見ながら外で食べるお弁当は格別です。あいにくのお天気でしたが、雨に降られることもなく皆さんお土産も買ってご機嫌で帰ってこられました。ボランティアの方々も同行 […]

詳しくはこちら
久々のおやつ作り

今日は、「梅が枝もち」をつくりました。 材料は・・・4個分(白玉粉100g、水90~100cc、あんこ100g) 白玉丸め係り、あんこ丸め係り、白玉とあんこをくっつけ係り・・・さすがみなさん上手です。それと・・・味見係り […]

詳しくはこちら
ケアハウスの藤棚

今年も見事な藤が咲きました。年々伸びて、体操中のホールから目の保養です。

詳しくはこちら
あいにくのお花見会・・・

昨日まで、お天気だったのに・・・ケアハウスお花見の日にちを決めた私・・・雨女。ケアハウスの大きな桜、まだお花は残っていましたが、昨夜からの雨と風・・・晴れた空の下でお花見したかったな~でも食堂からはお天気の日に毎日見なが […]

詳しくはこちら
ケアハウス15周年

4月1日は、おかげさまでケアハウス15周年を迎えることができました。皆様に支えられた15年。短いようで長い15年でした。 本日は、開苑記念日ということで、「K3倶楽部」のイケメン3人が式典を盛り上げてくれました。 懐メロ […]

詳しくはこちら
夕食作り~

今日の夕食は「ケアハウス特製手作りぎょうざ」。久々のエプロンをつけて張り切って集合しました。「ケアハウスのぎょうざは最高よね」と、言いながらキャベツ・にら・しいたけ・えびをせっせと切ってくれました。 「ぎょうざを包むのは […]

詳しくはこちら
久々の野外活動

岡原市民公園にドライブ。お天気にも恵まれ、たくさんのお花に初めて参加された方も大変喜んでくれたようです。地元の新鮮野菜も販売していたので、購入して帰った入居者もおられました。綺麗なお花で目の保養をしたので、次は近くのスー […]

詳しくはこちら
日小田工房の日本丸完成

先日、ホームページで入居者の日小田さんが作っているプラモデル「日本丸」がついに完成しました!細かな作業をせっせと作り上げ本日完成。日小田さんお疲れ様でした。またがんばって違う作品楽しみにまってます。

詳しくはこちら
ケアハウスご長寿105歳!

ケアハウスで一番のご長寿、森田フミヱ様本日105歳のお誕生日を迎えました。職員と記念撮影をして、色紙にメッセージを書いてプレゼント。施設長から恥ずかしそうに受け取ってくれました。

詳しくはこちら