ケアハウス

今年最後の大きな行事・・・忘年会

12月19日、今年最後の締めくくり入居者忘年会がありました。日頃お世話になっているドレミの会の佐藤先生・太極拳二宮先生・ハーモニカ竹内先生・みちの会より植田夫妻・真鍋さん…そして入居者の家族の方も参加していただき楽しい忘 […]

詳しくはこちら
もちつき大会

年末行事…グループホームの入居者さんとケアハウス入居者さんの合同もちつき大会を行いました。すもち・きなこもち・あんこもちを食べて、お正月用の白もちをこねこね。あっという間にできあがりました。

詳しくはこちら
野外活動へ…

急に秋から冬にでもなったかのような肌寒さ。寒さに負けず車にゆられドライブしてきました。 本日は大南公民館で「絵手紙」の展示会をしていたのでお邪魔してきました。色とりどりの絵手紙がびっしり!とっても上手で、こんな絵や字が書 […]

詳しくはこちら
昔ながらの遊び…

本日わいわい会。昔の遊びで「ゴム鉄砲」に悪戦苦闘!ゴムがあっちに飛んだり、こっちに飛んだり・・・昔話にも花が咲きました。

詳しくはこちら
夕食作り

今日夕食作り!入居者要望の「ぎょうざ」です。ケアハウス特製餃子は、大人気。みなさん手馴れたもんだ。和気藹々と楽しげにお話しながらの作業。口も動くが手も動く!あっという間に、300個完成です。夕食時にホットプレートで焼きな […]

詳しくはこちら
なかよしクッキング

本日のおやつ作りは「白玉ぜんざい」。ぜんざい好きな入居者の方々は、おやつの時間でわいわいがやがや。久々に参加された方も、とっても楽しそうにしていました。

詳しくはこちら
秋のお弁当

今日は季節の行事、秋のお弁当でした。多目的ホールでみんなの顔を見ながらのお弁当。自由席なので仲良しさん同士楽しくお食事できました。 稲穂に、コスモス、ぶどうに…季節の木彫り人形。本物のコスモスの中に造花のコスモスが隠れて […]

詳しくはこちら
健康講座

ケアハウス多目的ホールで、二ヶ月に一度の健康講座が開かれました。今回のテーマは「認知症は予防できる!」でした。井上先生のお話を真剣に聞いて、脳を活性化させましょう! 次回の健康講座は「10月25日」です。

詳しくはこちら
第20回 庄の原苑 夏祭り

8月20日庄の原苑夏祭りがありました。今年は入居者の健康体操は行いませんでしたが、お祭りを楽しみにしている入居者は朝からソワソワ。 理事長挨拶から夏祭りスタート!   柴引きするのに、怖くてついつい渡しちゃいました。 ち […]

詳しくはこちら
城南しいのみ育成クラブ来苑

城南しいのみ育成クラブの子ども達が来苑されました。午前中は、特養とグループホームを訪問し午後からはケアハウスで健康体操と質問タイム。子供達からは「何歳ですか?何部屋ありますか?元気に歯磨きしてますか?自分の歯ですか?」な […]

詳しくはこちら