ケアハウス

もぐもぐタイム!

食べるだけの「もぐもぐタイム」を行いました。東明高校からボランティアで来てくれている日吉さんが交流でアイスのお手伝いをしてくれました。いつもより入居者の笑顔が違うな~やっぱお孫さんくらいの娘さんから作ってもらうと尚更美味 […]

詳しくはこちら
お誕生日会&焼肉パーティー

  7月19日に、お誕生日会を兼ねて焼肉パーティーをホールで行いました。 暑い中、外では炭火でせっせと厨房の方が焼いてくれ、みなさんは飲んで食べて歌って…楽しんでいただけたでしょうか?

詳しくはこちら
野外活動

雨もあがり、最近ケアハウスは天気に恵まれていますが…とにかく蒸し暑い中、臼杵へ。 緑の中にかわいいピンクのハスの花が映えていました。

詳しくはこちら
別府かんなわへ

食事ツアーで別府かんなわ「里の駅」に行ってきました。雨が強いと蒸気が止まるらしく、昨日からの雨を心配しましたが、大丈夫と言うことで、いざ別府へ。 雨上がりの湿気と、温泉の蒸気で人間も蒸しあがりそうになりました。みんな汗だ […]

詳しくはこちら
なかよしクッキング

今日は参加される方が少ないですが…さすが!あっという間に「よもぎもち」の完成。 今回は、少し手抜きでよもぎパウダーといものを買ってみました。便利だけど、よもぎを摘んで湯がいたものには勝ちませんが、美味しくできたから良し! […]

詳しくはこちら
毎年恒例の梅干し作り

今年もやってきました。梅干し漬け。先週から梅を塩漬けにして、今日は紫蘇ちぎり。10束があっという間にちぎりあがりました。さすが!もくもくと作業して30分で完了。 白い割烹着が似合ってます。あとは、紫蘇を洗って、漬ける準備 […]

詳しくはこちら
6月野外活動

別府の神楽女湖に菖蒲の花を見に行ってきました。お天気もよく、暑いくらい。 お昼はゆめタウンで、それぞれ好きな物を食べてお買い物をしました。

詳しくはこちら
あじさい弁当

今日は、6月のお弁当の日でした。紫陽花をみながら、職員も一緒にお弁当をいただきました。今年はケアハウスの紫陽花も満開で、多目的ホールの紫陽花もきれいに咲いています。 ケアハウス特製弁当は、みなさんどうだったでしょうか?

詳しくはこちら
なかよしクッキング

今日のおやつ作りは「梅が枝餅」でした。簡単に作れておいしくできました。さすがに手際がいいです。 あらら~生地とあんこの数が大丈夫ですか? 梅が枝餅のレシピ… (4人分)白玉粉100g・水90~100cc・あんこ100g・ […]

詳しくはこちら
ぎょうざ作り

久々の「ぎょうざ作り」を行いました。今日はいっぱい食べれるわ~と大喜び。「食べるのは好きだけど、作るのは苦手」などなど会話も弾みます。包んだ餃子の形は様々ですが、夕食時ホットプレートで焼きたて餃子を頂きます。

詳しくはこちら