庄の原苑

宇佐神宮に初詣 その1

1月13日(火)に宇佐神宮に初詣に行ってきました。 当初、今年の初詣は、春日神社ではなく、宇佐神宮を予定していましたが、車の都合で行けなかったので、数名の利用者様と行ってきました。 宇佐神宮は坂が大変ではないか・・・と思 […]

詳しくはこちら
日々の出来事10

恒例になりました、日々の出来事も10回目になりました。 そんな10回目にふさわしい内容です。 1月11日は大分市で成人式が行われたので、職員首藤の娘様が成人を迎えたとのことで、振袖を見せに来てくれました。 サダ子様は振袖 […]

詳しくはこちら
日々の出来事9

ある日の休日・・・ この日は、鏡開きがあることを伝えると、普段あまり体操をしない、横山様が身体を動かしてくれたとのことで、職員が驚いていました。 身体を動かす、横山様。 ぜんざいの力は恐るべし! 献立の字は、サダ子様が書 […]

詳しくはこちら
鏡開き

1月11日は鏡開きということで、おやつでぜんざいを作りました。 越後製菓鏡餅を開けたら、皆が容器を被りたがるハプニングが・・・ 早速その模様を写真でどうぞ!! 玄関に飾っていた鏡餅です。 不思議そうに見ています。 開ける […]

詳しくはこちら
祝90歳

大分市長様より、90歳の祝福状を受け取った多々良様。 12月21日で90歳になりました。 おめでとうございます。 次の目標は“100歳”ですね。 これからも健康に気をつけて楽しく生活をしていきましょう。   & […]

詳しくはこちら
初詣 やすらぎ編 その2

続きです。 護国神社に到着です。 昨日とは違ってスムーズに来れました。 施設の方が多かったです。 竹(笹かも知れません)に沢山のおみくじが付けられています。 大絵馬の前で記念撮影です。 昼食は昨日に続き、スシローへ。 新 […]

詳しくはこちら
初詣 やすらぎ編 その1

1月8日は、やすらぎの利用者様と初詣に行ってきました。 前日に続きの晴天でした。 早速ですが、写真をどうぞ!! 本日は観光バスも来ており、車がとても多かったですが、人はそれ程多くはなかったです。 手を洗って清めます。 レ […]

詳しくはこちら
初詣 なごみ編 その2

続きです。 最後は皆様で記念撮影。 なかなか、全員がカメラ目線になるのは難しいです。 最後は手を挙げて!! 旦那様とのショット!! 春日神社を後にして、護国神社へ・・ まさかの大渋滞です。 大門松です。 確かに大きかった […]

詳しくはこちら
初詣 なごみ編 その1

1月7日は、なごみユニットが初詣に行ってきました。 当初は、春日神社を予定していましたが、時間があったので、護国神社にも・・・ しかし、それが失敗でした。 7日は、七草粥を無料配布しているとのことで、護国神社を上る坂が大 […]

詳しくはこちら
新年あけましておめでとうございます

全国○○人のグループホーム庄の原苑ブログのファンの皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 お正月はいかがお過ごしでしたか? 本日、1月5日は温寿会でも仕事始め式がありました。 いよいよ、2 […]

詳しくはこちら