庄の原苑

ホワイトデーのクッキー作り

3月14日はホワイトデー。なかよしクッキングでクッキーの型抜きをしました。いろんな型に挑戦! おいしく焼けました。このあと、かわいくラッピングをして夕食の時に配ります。ムーミン一家・・・わかってくれるかな~(入居者は、ス […]

詳しくはこちら
日々の出来事54

久しぶりの更新です。 先週はグループホームの方でインフルエンザが発生して、何かと忙しい日々を送っていました。 只今は終息していますので、気軽に面会を願します。面会の際はうがい手洗いの協力を!! 玄関には綺麗なお花が出迎え […]

詳しくはこちら
春ですね~

ケアハウスにある桃の花、裏手駐車場にあるさくらんぼの木の蕾が膨らみはじめました。薄ピンクのかわいいかわいい蕾です。さくらんぼの木は、入居者が植木鉢で買ったものを地植えしたものが、今ではりっぱな木になりました。小ぶりだけど […]

詳しくはこちら
お雛祭り

本日お雛祭り。30うん年前のお雛様を囲んで、甘酒・くず湯・花餅あられ・・・そして伝言ゲームを楽しみました。 からあげチームと団子汁チームに分かれての伝言ゲーム。とんでもない伝言ゲームに・・・ から揚げチーム「中津城にきて […]

詳しくはこちら
ひな祭り

本日3月3日はひな祭りです。 グループホームでも飾りを作ったり、花餅作りで作った花餅で雛あられを作ったりしました。 飾りを持ってのショットです。 女雛を利用者様、男雛を私の顔を使って作りました。 いかがでしょうか?? 続 […]

詳しくはこちら
日々の出来事53

お久しぶりです。 まずはカラオケ大会です。 上手く歌っています。 昔カラオケ教室に行っていたので、マイクの持ち方が上手いです。 続いては、日曜日のおやつ作りです。 今回は「フルーチェ」です。 篠原様も上手に混ぜています。 […]

詳しくはこちら
わいわい会で・・・

本日わいわい会。たくさんの方の参加で、ゲームをしました。ボードに貼り付けた鬼を退治して得点を競いました。なかなか当たらないんですよ~ もうひとつは、大豆を上手に空のお皿に入れる競走です。これもなかなか難しい。焦れば焦るほ […]

詳しくはこちら
今年もきれいな・・・

今年も庄の原苑玄関にきれいなお雛様を飾りました。      デイサービスの利用者様、お散歩中の特養の入所者様が通りかかるたびに 「きれいやなぁ」とおっしゃってくださいます。 隣には、庄の原地区の方々と作った花餅も飾ってま […]

詳しくはこちら
日々の出来事52

本日は2月22日です。 2月ももう終わりに近づいてます。 本当に月日の過ぎるのは早いですね。 日曜日のおやつ作りです。 本日は“おはぎ”です。 ちょっと味見をしました。 林様、さすがの手つきです。 新井様も凄く上手です。 […]

詳しくはこちら
防災訓練 避難誘導編

本日は行事の後に職員も多く出勤していたので、防災訓練を実施しました。 今回は避難誘導訓練です。 大きな声にびっくりする静香様。 初期消火失敗です。 すばやく避難をします。 皆様、タオルで口を押えることが定着しています。 […]

詳しくはこちら