リーフレット配布後の昼食 大分駅にて

待ちに待った昼食です。 予約をしていなかったので、入れるか心配でしたが、スムーズに入れました。 豊後酒場にて昼食です。 皆様の好きそうなメニューです。 ちょっと疲れた様子です。 99歳のサダ子様の大好物ポテトフライです。 […]

詳しくはこちら
世界アルツハイマーデーのリーフレット配布 その2

続きです。 駅前広場でリーフレット配り開始です。 日差しが強く暑かったです。 サダ子様に「それ良い色やな」と言われ、ウインドブレーカーを差し上げました。 似合っています。 大友宗麟像も新しくなりましたね。 配る範囲が決め […]

詳しくはこちら
世界アルツハイマーデーのリーフレット配布 その1

9月21日は世界アルツハイマーデーです。 アルツハイマーの啓発活動の一環として、リーフレット配布を昨年に引く続き参加させていただきました。 今年はガレリア竹町に集まって、メモリーウォークで大分駅に行って、リーフレットの配 […]

詳しくはこちら
日々の出来事28

最近は実習生に多き来て頂いています。 この日は芸短生が実習に来てくれ、ピアノと歌を披露してくれました。 ピアノの演奏に合わせての歌は本当に久しぶりです。 日頃行えないことを行ってくれるので、皆様も生き生きとしています。 […]

詳しくはこちら
日々の出来事27

皆様、お久しぶりです。 すっかり陽気も秋らしくなってきました。 雨が多い気もしますが、苑の方では色々な活動を行っています。 9月8日はこれから始まる行楽の秋に向けての散髪です。 いつも来て頂く、リンデンさんに来て頂きまし […]

詳しくはこちら
久々の野外活動in安心院

安心院の「小野グレープランド」に行ってきました。大きく甘い巨峰を袋の中身を確認しながら選びに選んで・・・味見!!と~っても甘い巨峰に一房ペロリ!ぶどう狩りの後は、注文してくれてたお弁当をみんなで食べました。 ぶどう園の奥 […]

詳しくはこちら
今年もシェイクアウト訓練 行いました

9月1日 苑全体でシェイクアウト訓練を行いました。 11時45分 館内放送で訓練開始を呼びかけ、その場で1分間、自分の身を守る行動をとりました。 シェイクアウト 安全行動3つの動作は 「姿勢を低く」「頭をまもり」「じっと […]

詳しくはこちら
シェイクアウト訓練(9月1日防災の日)

9月1日は防災の日です。 大分市一斉でシェイクアウト訓練を行うとのことだったので、グループホームでも行いました。 プラスワン訓練として、避難誘導訓練も実施。 机の下に伏せます。 家族様にも参加して頂きました。 ちょっと高 […]

詳しくはこちら
この夏最後の思い出

8月28日に特養主催の花火大会があり、参加させてもらいました。 手持ち花火を楽しむ前迫様。 ちょっと驚いています。 打ち上げ花火に点火です。 やっぱり花火を撮影するのは難しいです。 もう少し腕を上げたいと思います。 最後 […]

詳しくはこちら
第19回 庄の原苑夏祭り グループホーム編 その3

続きです。 続いては、ひょっとこです。 続いては、供養盆踊り。 蜷木イホ様も輪の中へ。 チキリン囃を踊る、照子様。 メガ盛りのかき氷です。 あまりの大きさにビックリしたのか?? 最後はお楽しみ抽選会です。 写真は少ないで […]

詳しくはこちら